昨日の投稿で『どうだったの?』っていうメッセージや連絡を頂いて、けっこう宅建の試験を受けている人が多かったと気付いたやまちゃんです♪
自己採点では間違いなく不合格でした♡
はい、来年に向けて勉強します!
今日のやまちゃんラジオも前田志津さんのおかげで放送だった事を思い出しました♪
整理収納セミナーの楽しかった雰囲気がどこまで伝わったのかは分かりませんが、会場でガヤガヤ喋ってただけだけど、ヨーコちゃんが上手く編集してちゃんと30分の番組になってると思います♪
ラジオを聴きながら書いてるけど、家具のほくしんさんの宣伝ラジオになってましたね♪
あ、そういえば今日放送の「HBCロンブー淳の休日」に数秒だけですがもしかしたら映るかもしれない事も思い出せました♪
先月のシーニックの開陽台案内係で前日から牛のつなぎを買ったり、看板を作ったり、牛のぬいぐるみなど開陽台に来る方の準備をしていました♪
身銭を切って買ったつなぎはこんな格好
方向性もコンセプトも定まらず、
とにかくおもてなしをしたい!という気持ちが前面に出ていました(笑)
素敵なリボンはFMはなさんからお借りしました♪
早朝からこんな格好だったので、
けっこう話しかけられます♪
そろそろシーニックご一行様のバスが来るはずなんだけど
持ち場から離れられない状況に♪
お母さんが次のお母さんを呼ぶスパイラルに♡
修学旅行の皆さんも♪
無事にシーニックの案内を終えて、すぐにトーヨーグランドホテルで行われていたLCCのピーチさんの講演会へ♪
その時真剣にメモを取りながらもSNSをチェックしていると
「開陽台に淳が収録に来てるらしい」
「牛に関連するものを身につけている人を募集」
という投稿が♪
『うわ!俺、そこにさっきまで居たし!っていうか今日に限って全身牛だし!』
『こんなミラクルあるんか?』
『でも、講演中だし、どうしよう』と悩んでいたけど
気がついたら車は開陽台へ向かっていました♪
っていうのがきっかけで収録に駆け込めたのですが、
そんな慌てて向かって行った時の様子がもし使われていたら数秒くらいは映ってるかもしれません♪
今見たら慌てすぎて帽子もリボンも忘れてる
お出迎えのためだけに看板を作ってくれたしばちゃんとアド工芸さん、テレビにもラジオにも役に立ちましたよ〜!!!
緊張しすぎてなに話したかも覚えてないし、夜中の12時からの深夜枠ですし、どうしても寝れなくて、仕方ないな〜という方は見てくれたら嬉しいです♡