始めてのpeach搭乗からスタートした大阪セミナー!
初めてのpeach!!!
片道5,000円で予約できて安〜!
って思ってたら2千円で予約した人いてビックリ٩( ᐛ )و#タイムセール #peach #中標津 pic.twitter.com/iRzrxIVuQv— 山川優貴 空き家を活かす解体屋 (@yamakawa_ltd) 2019年1月21日
空港に着いたら大阪の有名人がブログ書きながらお出迎えしてくれました♪
関西空港に着いたら有名人がスキマ時間にブログ更新してました!!!#マックス #エクスマ pic.twitter.com/TEqDvqGqv9
— 山川優貴 空き家を活かす解体屋 (@yamakawa_ltd) 2019年1月21日
塾の時にお世話になったハッピーのお店アロハスも大阪だったので寄ることができました♪
けど、イチオシの「キューバサンド」は映画シェフをまだ見たことがなかったために、ここまで連れてってくれた(中標津では何度か付箋塾を開いてくれてる)篠木麻希(クレー)に譲り、注文を諦めました♪次回は行く前に映画を見ておきたいと思います。
ハンバーガーも美味しかった〜♪
明日のセミナーで忙しいはずなのに駅まで送ってくれる優しい橋本亨ハッピー
とりあえずチェックインするのに探してた宿
とりあえずチェックインしようと思ってGoogleマップ見ながらさまよってたけど、意外とわかりやすかった今日の宿♪#なんば #ゲストハウス #nerareruyado #ushiyado pic.twitter.com/wXPU4VpFeU
— 山川優貴 空き家を活かす解体屋 (@yamakawa_ltd) 2019年1月21日
看板をしばらく探してて見当たらなかったけど、ふと上を見上げた途端に見つかったのは勉強も兼ねて泊まったゲストハウス。
一泊3,000円くらいで共有スペースもマンガやソファーが充実♪スタッフさんもよくしてくれた「nerareru hostel」っていうゲストハウス♪
たまたまエレベーターが工事中で6階だったけど、いろいろゲストに優しい宿でした♪
その日の夜は行きのピーチに乗れずに高額飛行機に乗り直した相沢長秀(長さん)がクエ鍋に招待してくれたり、壁下陽一(マックス)がたこ焼きやうどんの美味しいお店に連れてってくれて、充実しすぎて今日がメインかよ!って感じるくらいの初日を終えることになります♪
男二人で始めて道頓堀の下を歩いた夜
シメのうどんはココ!!!確かホテルの近くにあったので忘れないと思う
美味しすぎて目も開かなくなってました
隣には見たことあるアメの本社♪
はい!もうそろそろ1時になるので、明日はいよいよセミナー編です!!!